民間救急らかんの介護士・看護師が付き添い、移動や宿泊のお手伝いをすることで、 重度の病気や障がいで、長時間の車イスでの移動が困難な方や、医療処置が必要な方にも、安全・安心・唯一無二な旅行・外出を楽しんでいただくサービスです。
民間救急らかんの介護士・看護師が付き添い、移動や宿泊のお手伝いをすることで、重度の病気や障がいで、長時間の車イスでの移動が困難な方や、医療処置が必要な方にも、安全・安心・唯一無二な旅行・外出を楽しんでいただくサービスです。
このたび、民間救急らかんの【むにたび】に関するプレスリリースが「プレスリリースアワード2024」の『Best101』に選出されましたこと、心より感謝申し上げます。
今年の応募総数は2481件と非常に多く、その中から『Best101』に選出していただけたことは、私たちにとって大変名誉であり、利用者様と、活動を支えてくださる皆様のご協力とご支援のおかげと深く感謝しております。
今後もすべての方が安心して唯一無二の思い出をつくり、ご家族やご友人と旅の喜びを分かち合えるよう、サービスの質をさらに高めてまいります。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000137577.html
民間救急らかん
代表取締役 徳久 武洋
2024年10月6日に日本海テレビ「イチスペ」にて当社サービス「むにたび」が紹介されました。
公式YouTubeにてご覧いただけますので、ぜひご覧ください。
車イスでの移動が難しい寝たきりの方も、ストレッチャーで旅行・外出にお連れいたします。
お電話はこちらからお願いいたします
民間救急らかんの公式サイトから
お申し込みお願いいたします
介護士・看護師が付き添います。スタッフは全員有資格者です。安心してお任せください。
車イスでの移動が困難な方も、ストレッチャーで移動することで、より安全な移動が可能になります。ご利用者さま一人一人に寄り添い、プランを提案いたします。
旅行前に、事前お打ち合わせ、カウンセリングをいたします。お身体や旅行に関するお困りごとや、ご心配なことなどございましたら、いつでもご相談ください。
旅行前事前お打ち合わせ・カウンセリングを十分に行い、体調や要望を伺います。病院、施設、医師や医療従事者と連携し情報を共有するので、旅行・外出も安心。
旅宿泊先でご希望の食事のきざみ食やペースト食への変更も可能です。ベットマット(エアーマット)、ベット柵など業者さんへ確認し準備できるので安心。
日頃から重篤な患者様の移送に特化した医療搬送を行っている介護士・看護師が移動のお手伝いをいたします。車両には医療機器が搭載されていますので、外出中や旅先での急変や、予期せぬトラブルにも迅速に対応で安心。
私たちは、ストレッチャーや車イスで、酸素・吸引・人工呼吸器・点滴などが必要な重篤な方を医療処置を行いながら、全国各地へ転院、外出、旅行付き添いのお手伝いをしてきました。民間救急らかんの介護士・看護師ならではの、きめ細やかな対応をお約束いたします。
お客さまからいただいたアンケートの一部をご紹介します。
お電話はこちらからお願いいたします
民間救急らかんの公式サイトから
お申し込みお願いいたします